【27坪の平屋】家を建てて変わったこと6選

こんにちは☆

シンプリストのちびかおです!

賃貸とマイホームで暮らしに違いはある?

マイホーム暮らしで変化はあった?

家を建てるか迷っている時、こんな風に思う方もいますよね。

今回は、賃貸からマイホームになったことで、実際に私が感じる良かった変化をご紹介します☆

Instagramでも投稿しているので、よければチェックしてみてください♪

スポンサーリンク

①延長コードを使わなくなった

コンセントの位置や数を多めに設置してもらったので、延長コードがほぼ不要になりました☆

普段の生活動線を振り返りながら間取りを考えることで、コンセントの数や位置は考えやすいと思います。

延長コードが不要になると、タコ足配線も防げるので安全ですよね。

スッキリ暮らせるようにもなったし、コンセント計画は重要だと改めて感じます。

②掃除が楽になった

我が家は「掃除がしやすい家」をテーマに家づくりをしました。

そのため、住んでからの快適度がかなりUP⤴︎⤴︎

掃除がラクになる設備、間取りの工夫などについては長くなりそうなので、別記事で改めてご紹介しますね!

③リモート会議がしやすくなった

賃貸の頃は書斎がなかったので、クローゼットの中からリモート会議に参加していました。

バーチャル背景を使わないと参加できなかったのですが、バーチャル背景にはデメリットも…。

バーチャル背景だと、携帯の画面や紹介したいモノがあっても、画面に表示されないという使いにくさがあったんですよね。

ですが書斎を作ったおかげで、バーチャル背景を利用しなくてもオンライン会議ができるように★

本や小物の紹介もしやすくなりました♪

④物の管理が楽になった

使う場所」に「使うものを収納」できる配置にしてもらったので、片付けがしやすく物の管理が楽になりました☆

生活動線を考えた配置にすると物が迷子になりにくいため、片付けやすい空間づくりができます。

大きな収納を作るよりも、小さくても各所に収納を作る方が生活しやすい家になりますよ♪

⑤子どもと接する時間が増えた

家事がラクになる設備を取り入れたので、子どもと過ごす時間が増えました。

例えば…
食洗機を導入したため、今まで食器洗いに使っていた時間で

  • 一緒にパズルで遊ぶ
  • 絵本を読む
  • じっくり話を聞く などができるように☆

子どもと接する時間が増えたことで、お互い心にゆとりが増えました♪

⑥家の中でも外でも遊び放題

賃貸の頃は騒音問題もあるしベランダも狭いため、よく公園や遊び場に行ってました。

ですが公園だと急な飛び出しや不審者、連れ去りなどの心配がありますよね…。

マイホームになり中庭をつくったおかげでそんなヒヤヒヤが減り、自由に遊べるようになりました♪

「下の階の人から苦情が来る!」なんて心配もなく、家の中で大人も子どもも走り回れます☆

精神的なストレスから解放されたことは、マイホームに引っ越した大きなメリットだと思います

とにかく子育てしやすくなった

賃貸からマイホームに変わったことで、心と時間に余裕が増えました。

床や壁に傷がついても「持ち家だから、いっか!」と寛大な心で許せるように☆

賃貸の頃は生活騒音や隣人を気にするあまり、子どもに「やめてー!」と注意する事も多かったのですが、マイホームでは頻度が激減!

本当に子育てがしやすい環境になりました♪

私はマイホームを建てて良かったな〜とすごく感じています☆


私の経験が少しでも参考になったら嬉しいです♪

したっけね~(´∀`)

タイトルとURLをコピーしました